@WEBメールフォーム2
機能・動作環境
直感的に分かる設定 配色などのデザインを管理画面上から簡単に変更できます。
ですので、設定中は常にプレビューにて完成予想図のフォームを確認しながら作業可能!
メールフォームは数種類のデザインから選択することによって簡単に作成できます。
もちろんお好み通りのデザインに変更することも可能です。
メールフォームに使用する項目は自由に設定することが可能です。
設定したい項目を選択するだけの簡単設定!設定後は自動的にHTMLソースを生成します。

万が一の不具合や機能の追加は、無償でバージョンアップ!
さらにバージョンアップが行われた場合には自動的にお知らせします。
メールフォーム作成時、PC用か携帯用かを選択することが可能です。
PC用はスマートフォン向けレスポンシブデザインフォームもご用意。
携帯用はdocomo、au、softbankの主要3キャリアの基本仕様に準拠したフォームを作成可能です。
また、WordPressやブログサイトへの設置も可能です。
文字コードは自動認識しますので、初心者にも安心です。
今までCGIの設置の際には様々な設定がつきものでした。
アットウェブ製品ではセットアッププログラムを採用し、面倒な設定はすべて自動で行われます!

※より高機能なソフトをお捜しのお客様には「@WEBメールマガジン」がおすすめです。
@WEBメールフォーム2の機能を全て搭載し、メール配信機能を網羅した上位版ソフトウェアとなります。
メールフォームに使用する項目は自由に設定できます。
設定したい項目を選択するだけで簡単にメールフォームが作れます。
機能名 | 概要 |
---|---|
任意、必須を選択可能 | 氏名・メールアドレスなどの入力項目を設定したあと、その入力項目を必須項目にするかどうか選択できます。 |
必須表示機能 | 必須項目には(必須)等と表示する事ができます。 |
必須時の背景色変更 | 必須項目の背景色を変更する事ができます。 |
カテゴリ分け | フォーム項目はカテゴリ毎に分割する事ができます。 |
項目表示順変更可能 | メールフォームの各項目を、上からどの順番で表示させるか、上下の矢印を選択することで自由に設定できます。 |
郵便番号検索機能 | 入力項目に「住所」を選択した場合、郵便番号検索機能をつけることが可能です。 ※携帯端末ではご利用になれません。 |
メールアドレス確認欄 | 入力項目に「メールアドレス」を選択した場合、入力に誤りがないか、確認のための入力欄を設定することが可能です。 |
ファイル送信フォーム | メールフォームにファイル送信フォームを追加できます。 これにより送信されたファイルは管理者に添付ファイルとして届きます。 ※携帯端末ではご利用になれません。 |
ファイルサイズ制限 | ファイル送信フォームにて、ファイルサイズの制限が可能です。 |
ファイル拡張子制限 | ファイル送信フォームにて、ファイル拡張子の制限が可能です。 |
入力文字制限機能 | 入力項目には、「全角のみ」「半角のみ」「数字のみ」というように、入力文字の制限を設けることが可能です。 |
各ページの自動生成 | フォームページやエラーページ、確認ページは、 設定したフォームにあわせて自動的に生成します。 |
ページ埋め込み | フォームページやエラーページ、確認ページは、 設定したフォームにあわせて自動的に生成します。iframeサイズ自動調整:埋め込んだiframeのサイズは画面によって自動調整されます。 |
CSVログ保存機能 | サーバー上に、フォームからのお問い合わせ内容をCSVデータとして保存する機能です。 年単位、月単位、日単位でログを保存可能です。 |
たとえば、お問い合わせフォームではお客様の「氏名」「メールアドレス」「電話番号」等を入力していただくのが一般的です。
そのほか「備考欄」「ご意見・ご感想がありましたらお聞かせください」等、自由に項目を作成することができます。
これが「フリー項目」です。
機能名 | 概要 |
---|---|
全ての項目が無制限 | 作成できる項目数は無制限!自由度の高いメールフォームが作成できます。 |
複合フォーム | 一つの項目内に、複数のフォーム要素を設定する事ができます。 |
各種メニュー作成可能 | フリー項目ではラジオボタン、チェックボックス、プルダウンメニューといったフォームのパーツを選択し使用することができます。 たとえば、「メールマガジンをお送りしてもよろしいですか?」「はい」「いいえ」、「このサイトを何でお知りになりましたか?」など。 |
入力欄自由設定機能 | 文字の入力欄のサイズは、デザインや用途にあわせて自由に設定することが可能です。 |
お客様がメールフォームにてメールを送信する際、入力項目等に不備がある場合は警告画面を表示することができます。
「以下の項目が入力されていません」等のアラートを表示することもできますし、専用の画面を用意してそのページを表示させることもできます。
機能名 | 概要 |
---|---|
エラーメッセージ設定機能 | エラーメッセージの内容は自由に設定できます。 |
エラー表示画面 カスタマイズ機能 |
エラーメッセージ専用画面は自由にカスタマイズすることが可能です。 |
お客様がメールフォームにてメールを送信する際、送信確認のメッセージを表示させることができます。
「以下の内容にてメールを送信します。よろしいですか?」等のアラートを表示させることもできますし、専用の画面を用意してそのページを表示させることもできます。
機能名 | 概要 |
---|---|
確認メッセージ設定機能 | 確認メッセージの内容は自由に設定できます。 |
確認表示画面 カスタマイズ機能 |
確認メッセージ専用画面は自由にカスタマイズすることが可能です。 |
お客様がメールフォームにてメールを送信完了後、送信完了のメッセージを表示させることができます。
「メールの送信が完了しました」等のアラートを表示させることもできますし、専用の画面を用意してそのページを表示させることもできます。
機能名 | 概要 |
---|---|
完了メッセージ設定機能 | 完了メッセージの内容は自由に設定できます。 |
完了表示画面 カスタマイズ機能 |
完了メッセージ専用画面は自由にカスタマイズすることが可能です。 |

お客様がメールフォームにてお問い合わせをいただいた際、自動で返信メールを返す機能です。
「ご登録ありがとうございました」「以下の内容で承りました」等、お礼や確認のメールを送信することができます。
機能名 | 概要 |
---|---|
登録者の名前、 アドレス等の差込機能 |
「○○さま お問い合わせありがとうございました」というように、登録者の情報を織り込んでサンキューメールを送ることが可能です。 メール件名・本文、どこでもお好きな箇所にいくつでも差込可能です。 |
連番IDの差込機能 | 同じ番号がない連番の数字を差込刷る事が可能です。 問い合わせ番号や注文番号として使用する事ができます。 |
24時間自動返信機能 | いつお問い合わせがあっても自動的にメールを返信できます。 |
返信先選択機能 | 返信メールを「お客様のみに返す」「確認用として自分のメールアドレスにも送る」等、送信先の設定が可能です。 |
到達率向上設定 | DNSレコード(SPF)対応により、メールヘッダー「sender」項目が設定可能です。 |
外部サーバー配信 | 外部のメールサーバーにSMTP接続し、メールを配信する事が可能です。※サーバーが対応している必要があります。 |
メールフォームの項目だけでなく、デザインもご自分のサイトに合ったものに仕上げられます。
@WEBメールフォーム2は自由度が高く、デザインも自由にカスタマイズ可能です!
機能名 | 概要 |
---|---|
設定中はプレビューにて 完成予想図を表示 |
設定中は常にプレビューにて完成予想図のフォームを確認しながら作業できます。 各項目名、項目の表示順、表示サイズ等、直接目で確認できるのでデザインもラクラク! |
複数のテンプレートより デザイン選択可能 |
メールフォームは数種類のデザインから選択することによって簡単に作成できます。 |
オリジナルデザイン可能 | もちろん、お好み通りのデザインを作成することも可能です。 |
@WEBメールフォーム2は、万が一の不具合が確認された際にはすぐにバージョンアップいたします。
機能名 | 概要 |
---|---|
最新バージョン お知らせ表示機能 |
バージョンアップが行われた場合には自動的にお知らせします。 |
スマートフォン用、携帯用、PC用のお問い合わせフォームを作成する事が可能です。
機能名 | 概要 |
---|---|
スマートフォン対応 | スマートフォン向けのレスポンシブデザインフォームが可能です。 |
携帯フォーム対応 | メールフォーム作成時、PC用か携帯用かを選択することが可能です。 DOCOMO、au、softbankの主要3キャリアの基本仕様に準拠したフォームを作成可能です。 |
WordPress対応 | WordPressへの設置も可能です。 |
ブログ(UTF-8)対応 | ブログサイトへの設置も可能です。 |
今までCGIの設置の際には様々な設定がつきものでした。
アットウェブではセットアッププログラムを採用し、面倒な設定はすべて自動で行われます!
機能名 | 概要 |
---|---|
インストーラー | ソフトウェアの設置は1ファイルのみ。 インストーラー起動後は全て自動でインストールされます。 |
簡単セットアップ | CGI特有の面倒な設定を自動的にセットアップする機能です。 |
ファイルチェック機能 | ファイルが正常にアップロードされているか、確認する機能です。 |
パーミッションチェック機能 | CGI設置時のパーミッション設定に間違いがないか、確認する機能です。 |
sendmail自動設定機能 | メール送信に必要なsendmailパスを自動的に設定します。 |
メール送信テスト機能 | メールが正常に送信できるか、実際の稼働前にテストする事が可能です。 |
@WEBメールフォーム2はセキュリティ面も万全です!
機能名 | 概要 |
---|---|
パスワード変更機能 | 管理用画面のパスワードは随時変更が可能です。 |
SSL暗号化対応 | SSL対応サーバーに設置の場合、お問い合わせフォームを暗号化しセキュリティを高める事が可能です。 |
自動ログアウト機能 | 管理画面を開いたまま一定時間が経過すると、自動的にログアウトされます。 |
迷惑メール対策機能 | 英字のみの内容や、特定の禁止ワードを設定する事により迷惑メール対策が可能です。 |